ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月09日

韓国アウトドアショップと遊んで食べて飲んで(2日目)

韓国二日目~この日の予定は、東大門広蔵市場(クァンジャンシジャン)をふらついて、広蔵市場の近くにある登山通りを探検したら明洞(ミョンドン)へ行く予定です。

ホテルからタクシーで、東大門広蔵市場へ向かいます。格安プランだったのですが、今回いきたい場所からそんなに遠くないホテルにしてもらえました。韓国のタクシーの初乗り料金は、300円くらで安いのでガンガン利用しました。


広蔵市場到着~ここにくるといつも思うのですが、活気が半端ないです。



クァンジャンケジャン(蟹キムチ)が豪快にならべられてます。



謎の料理がカウンターにならんでます。ちょっと食べたいとは、思えませんでした。



ギョギョ魚ッ!



こちらのお父さんは、ロースタイルで鶏肉解体中~

広蔵市場もなかなかの広さなのでゆっくり見ている暇がありません。続きは、三日目にみることにして広蔵市場から5分位のところにある登山通りにむかいます。



ザ・レッドフェイス!おもわず笑ってしまいました。うけねらいで何か買おうと思ったんですがやめときました。



ネパここは、お気に入りなんですが欲しい物がありませんでした。


ハングル文字のお店何と読むかわかりませんが、アウトドアリサーチの商品が70%OFF 店内のグレゴリーのバック類なども50%OFF連れが大人買いしてました。



エイダー韓国のアウトドアブランド?ここの商品は、いい感じの物がちらほらありました。



エイダーの水筒欲しかったのですが、隣のSTANLEYを持っているの
で我慢。



ケーツーこちらも韓国のアウトドアブランド。

ここの登山通りおそらく30店舗近くアウトドアショップがあるので続きは、三日目にみることにして、お昼を食べに行きます。

お昼は、広蔵市場内にあるユッケ通りでレバ刺しとユッケをいただきます。ユッケ通りで一番人気のチャメッチというお店が休みだったため隣のチャンシンユッケへ



さっそく店内に入ります。



入ってすぐ肉を刻む場所があってビックリ!

定員さんに無理を言ってユッケとレバ刺しのハーフを出していただきました。



レバ刺しとユッケの盛り合わせこれにキムチ、スープ(おかわり自由)
で1300円くらいこれは安い。そしてすごくマシッソヨ!

ビールも飲みダラダラして、明洞にむかいます。



夜の明洞も賑わってました。

腹ペコになり明洞にある人気餃子
の店、明洞餃子でカルグクス(手打ちうどん)とマンドゥ(餃子)をいただきます。



ツルツルモッチリ



モッチリジューシーマシッソヨ~!

物欲 食欲を満たしたので、ホテルへもどります。



〆にホテルの向かいにあるサムギョプサル屋さんで肉を食らって二日目終了~あ~満腹満足~











  


Posted by 4D7っつあん at 21:33Comments(4)